【姿勢と寿命の関係】NHKでも紹介された最新研究とカラダ講座のご案内
こんにちは。いしまつカイロプラクティック院です🍀
みなさんは「姿勢と寿命」に深い関係があることをご存じですか?
⸻
📺 NHKでも放送された「姿勢と寿命」の関係
最近NHKの番組でも取り上げられましたが、京都大学と福島医科大学の研究によると、
背中が大きく曲がっている人は、まっすぐな人に比べて死亡リスクが約2倍高い という結果が報告されています。
姿勢は見た目の印象だけでなく、呼吸や内臓機能、さらには健康寿命にも大きく影響しているのです。

🌿 姿勢のゆがみが引き起こす不調
• 肩こり
• 腰痛
• 疲れやすさ
• 姿勢の崩れによる代謝の低下
こうした「なんとなく不調」が当たり前になっていませんか?
実はその多くは「カラダのゆがみ」や「体の使い方のクセ」が原因です。
⸻
✨ 1日で学べる!カラダ講座のご案内
いしまつカイロプラクティック院では、
【1日で学ぶカラダ講座】を開催しています。
この講座では、日々の不調の原因をわかりやすく解説し、
ご自身でケアできる力を1日で身につけていただけます。
受講後には、
「もっと早く知りたかった!」
というお声を多くいただいています😊
⸻
🗓 講座詳細
• 再受講(2回目以降):4,000円
• 定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
📩 ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
⸻
✅ まとめ
姿勢はただの「見た目」ではなく、寿命や健康に直結する大切な要素です。
NHKで紹介された研究結果をきっかけに、ぜひ一度ご自身のカラダと向き合ってみませんか?
👉 【1日で学ぶカラダ講座】で、健康寿命をのばす第一歩を踏み出しましょう🌿
